ブログ
アルファメックの社員によるメッキブログです。
メッキの方法から日常の出来事まで、日々をブログにしてお届けします。

先日中学・高校時代の後輩が結婚式を挙げたので招待いただき、コロナ禍で唯一といっていい久々の場に臨場させてもらい、感謝してます。その中で、パッと思った一言が案外真理に繋がっているなと気づいたのでブログ...
2022年05月18日

弊社ではカイゼン活動に積極的に取り組んでいて、中でも初心者向けに”見える化”を推奨しています。その取り組みやすさとワケを説明したいと思います。 見える化の種類 見える化は、①物理的に見え...
2022年05月17日

この季節、一眼レフカメラ(以降、一眼と記載)の出番が増えてきました。一眼で撮影した写真を後から見ると、本当に綺麗に写っていて何がそう思わせるのか考えてみたのですが、恐らく目で見た感覚と近いからではな...
2022年04月12日

5歳と3歳の子供を連れて週末何を食べに行こうかと思案すると沢山のファミレスがありますが、私なりにランキングを作りました。 焼肉部門 1位 焼肉特急 夕飯時になると店の周辺に大量の順...
2022年04月08日

アクションカメラの王様GoProを購入して半年以上経ちました。既に現行モデルは"10"なので2世代前になりますが、GoProに触るのが初めてだったのでスマホと比較してこれが凄い、これは残念という点が...
2022年03月01日

数か月前、流行しているものはとりあえず確認したい性格なので、東京リベンジャーというマンガをまとめ買いし、読んでみました。ヤンキーがタイムリープして人生をやり直すというストーリーで、世間の評判通り面白...
2022年02月23日

大学共通テスト(元センター試験)を経験したことがあるので色々と思ったことをつらつらと書きたいと思います。 リスクとリターンが見合っているか 試験のカンニングは絶対あってはいけないことで、...
2022年01月28日

字幕付きで外国語のドラマや映画を観ないのですが、その話をしたら驚かれて「なんでですか!?」と言われたので、吹替えでドラマや映画を観る理由を書いていこうと思います。 英語学習のため 会社で...
2022年01月26日

今回書かせて頂く内容は、ふるさと納税は年明けから始めようということになりますが、本当にこの時期を間違わなければお得な制度なので是非とも骨の髄まで味わってほしいなと思います。 12月はふるさと納...
2022年01月25日

ワイヤレスイヤホンを数種類買いましたが、結局第3世代Airpodsに落ち着きました。基本的にワイヤレスイヤホンって絶対必要なものじゃないけど、大体の人が欲しいものという無くても困らないけどあったら便...
2022年01月24日

ZOOMミーティングについこの間ご参集頂いた際に、面食らってしまった場面があったので是非実装して欲しいなという機能を思いつきました。ZOOMのマーケティングチームの方、ぜひお願いします。 ミュ...
2021年12月21日

M-1グランプリで優勝すること、または準決勝以上で活躍することはテレビに出ていないお笑い芸人にとって、売れる最短ルートの切符を手に入れることになるのですが、昨今盛り上がっているオーディション番組の要...
2021年12月21日

毎年ニュースになり物議を醸しだしているユーキャンの新語流行語大賞ですが、偏りがあると言われていますが、私個人的な意見としては火種を作って議論させることに狙いがあるのであって、これだけ情報化と多様化が...
2021年12月01日

タイトル通り、小さいお子さんがいる家庭ではスマートスピーカーの導入はしないほうが吉です。今ブラックフライデーでスピーカーとスマート家電がかなり安売りになっていて検討されている方も多いと思います。夢の...
2021年11月29日

在宅ワークを続ける企業もあれば、在宅ワークに終止符を打つ企業もある昨今の情勢ですが、我々製造業には在宅ワークは存在しません。あって時差出勤ぐらいです。 在宅ワークや学生の自宅遠隔学習の弊害で睡...
2021年11月09日

たまに地下鉄に10分ほど乗って通勤するのですが、通勤時間何もしないのが嫌いで、常にコンテンツ消費をしていないと気が済まないタイプです。 コロナ禍で流行したNetflixに3家族で加入していまだ...
2021年11月05日

本日は普段の記事ラインナップからすると、到底考えられない様な真面目な内容で、少々面食らう方もいらっしゃるかもしれません。全く抜け感の無い、ただただ仕事の内容について言及した記事になります。予めご了承...
2021年10月27日

Amazon Primeの会員だったので、ポイント還元などを考えたときにメインカードとしてAmazon Mastercardゴールドを使用していました。あらゆるサイトで解説されているように、年会費1...
2021年10月12日

中国の発電量低下が、なぜ日本のメッキ業界に影響を及ぼすのかという、バタフライエフェクトのような話題が業界を駆け巡っております。 中国の発電量低下 石炭火力発電が発電量の大きなシェアを占め...
2021年10月07日

非常に無礼極まりないと思ってはいるのですが、私はメールの文頭と文末に「いつもお世話になっています」と「よろしくお願いいたします」を入れないようにしています。これに関しては賛否両論あると思いますが、入...
2021年10月05日

細かいスペック云々の話はさておき、iPad mini 6が魅力的過ぎて、AppleはiPhone 13 proを売る気があんまりないのではと噂されるほど先進的だったので、ついつい購入を決意してしまい...
2021年09月23日

9月4日土曜日にモデルナワクチンの2回目接種を完了しました。それから4日経った火曜日の朝、ようやく熱が引きました。ワクチン副反応には個人差があると聞いていましたが、結構キツめのものを引き当ててしまっ...
2021年09月07日

遥か昔、YAMAHAから電動自転車が出て、電動自転車というものがあるのだなという認識だけを持って生きてきましたが、遂に我が家も導入せざるを得ない事態に直面し購入を決断しました。 子どもが二人い...
2021年08月25日

2020年のゴールデンウィーク頃、日本中で「巣ごもり期間」と耳にしていたのですが、とうとう2021年のお盆明け現在では聞かれることが無くなりましたね。私どもの会社は、ゴルフ事業が「巣ごもり需要」の影...
2021年08月19日

iPhone 11 ProはIP68相当の耐水性能があり、4m水深で30分間使っても大丈夫と言われているのですが、ポケットに入れた状態で子ども用プールのウォータースライダーにジャボジャボ浸かってたら...
2021年07月29日

数年前から「転売ヤー」という言葉が世間一般に認知され、人気のあるアーティストのライブチケットみたいな昔からあるダフ屋行為以外にも、ゲーム機や漫画やファッションアイテムなど品薄感のあるものはほとんど全...
2021年07月27日

ニンテンドースイッチのテレビに繋げる本体を購入し、妻から買って買ってとせがまれていたリングフィットアドベンチャーもようやく手に入るようになったので家電量販店で購入してきたわけですが、私は新垣結衣さん...
2021年07月05日

Costcoに通い始めて半年以上が経ちますが、定期購入している商品があり、その中に今月購入したProticBioを加えざるを得ないなと感じているのでご紹介します。※お食事中の方は読むのを止めて、お食...
2021年06月24日

ちょっとタイトルで何言ってるか分かんないという方に分かりやすく説明すると以下の通りなんです。 iOS14にiPhoneやiPadのOSをアップデートすると、「録音と録画のインジケータ」という機...
2021年06月10日

新しい物好きの私が先日購入したアップルの探し物支援ツールのAirtagが、家族の中で一番妻が便利だというようになりました。 実は、4歳の子どもに持たせているのですが、不意に迷子になった時などを...
2021年06月09日

Instagramをよく利用するのですが、ターゲット広告で何故か「いびき防止関連」の商品が流れてきて、気づいたら応援購入していました。 名前は伏せますが、首にいびきを検知して振動することで、同...
2021年06月01日

https://www.apple.com/jp/airtag/ から引用 探し物を見つける新しいガジェットがApple社から発売されました。何に使うんだ?と考えているうちに発売日から時間が経...
2021年05月04日

つい最近Apple製のAirpodsが故障しました。妻にプレゼントしたものだったので、選択肢としては新しい物を買ってあげるか、交換・修理をメーカーに依頼するかの二択だったので、早速購入元のAmazo...
2021年04月05日

以前、購入レビューを書いたスタンドアロン型VRゴーグルですが、売ってしまいました。その経緯を書きたいと思います。 レビュー1 レビュー2 購入時と購入後の熱量差 レビューをご...
2021年03月30日

もうどうしようもないぐらいメルカリについて語ってきました。12本ブログを書いていて、ナンバリングをミスってるのでこれで13本目でした。どうでもいいですけど。 フリマアプリ(沼にハマってしまいま...
2021年03月09日

つい最近世間を騒がせた、公務員への高額接待問題ですが、時代を10年ほど巻き戻して自分が社会人になりたての頃営業マンだった時代を思い出しました。 民間企業は、ある製品を買ってもらうと同時に、材料...
2021年03月03日

アルファメックは、1924年に創業したメッキ屋です。私で4代目となりますが、会社を引き継ぐまでに出来ることは何だろうと考えた結果、地道なカイゼン活動がその一つだろうと思い取り組んでいます。カイゼンな...
2021年02月25日

先日突然、ホームページ上からFAX番号を消し、FAX廃止についてのお願い文章を掲載させていただきました。あれから数日経ちますが、事務所で働く社長、専務、総務担当者の3名の中でも総務担当者の負担がかな...
2021年02月24日

ある若手女性タレントさんがサンデージャポンに生出演し、Clubhouseについて「もう飽きられつつある」とコメントしたとスポーツ新聞の記事に書かれていました。1月にローンチされ瞬く間に話題となり、2...
2021年02月17日

先週”世間で話題になっている音声SNSアプリ”について、早速始めた第一印象をブログに書きました。疑問や興味を持ち、実際にやってみたところで、将来への期待を込めた内容で終わりましたが、数日ユーザーとし...
2021年02月08日

毎日ニュースで取り上げられ続けている、アメリカ発の音声チャットアプリについて、早々に体験出来ましたので第一印象をご報告させて頂きます。 招待制SNS iPhoneやiPadなどiOSが入...
2021年02月05日

メルカリについての記事、前回は意外と売れるものを特集しましたが、全く売れないものを今回は紹介させていただきます。 (1)ビックリマンのシール 昔コレクションしていたビックリマンのシールを...
2021年02月03日

メルカリについての記事10本目ということで、記念に今まで売れた意外な物をご紹介していきます。 (1)中古の靴やブーツ 中古の靴は意外なほど売れると既に有名ですが、どんな人が購入していくの...
2021年02月02日

スマートウォッチの代表格、Apple Watch series 5を購入して約1年間経ちました。買って直ぐにレビューを書くと、高い買い物なのでいいこと尽くしで最高だという内容になってしまうため、1年...
2021年01月26日

2021年1月1日、私は自重トレーニングをやろうと決意しました。 三日坊主は、四日目を大事にすれば無限ループに突入させることが可能ということがアプローチの朝練でコツを掴めたため、筋トレも続けら...
2021年01月22日

私がもしどうしても宴会を推進したいならば、PCR検査込みの飲み会を提案するなと考えていたのですが、「PCR飲み会」で検索したところ、まだありません。ブルーオーシャン(競合のない状態)だということが分...
2021年01月20日

エスニックフード、特に東南アジアの料理が結構好きで、もっと普及すべきだと思っているんですが、いまだに市民権を得られていないと感じます。繁華街でもそれっぽい店がありますが、完全に「イロモノ」扱いなので...
2021年01月18日

旧年中はお世話になりました。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 本業とは何ら関係のないブログを書かせて頂いており大変恐縮ではございますが、本年も引き続き何ら関係のないブログを書き続けてい...
2021年01月05日

Amazonで中華メーカーではなく日本メーカーの商品を購入したのにもかかわらず、不良品に当たってしまいました。商品はスマホの背面に粘着テープで貼り付けて使うリングで、中心が磁石にくっつく仕様なので車...
2020年12月18日

私は鬼滅の刃が好きなのですが、いつかブログに記事を書こう書こうと思い温めていた想いを、コミックス23巻発売後のこのタイミングにしました。アニメと映画の大ヒットはともかくどちらも観ていないので、コミッ...
2020年12月07日

つい先日、メルカリ運営から個別メッセージが届きました。 アンケート メルカリ運営とのビデオ通話によるインタビューを受けるとメルペイポイントが5000P貰えるという内容のメ...
2020年12月02日

今年は?というよりも今年も?馴染みのないセールが始まり、見渡す限りそこまで買いたいものがない年末商戦の前哨戦が行われています。アメリカ合衆国とカナダでは貧しかった開拓時代を思い出す風習に、不味い七面...
2020年11月30日

2年前からふるさと納税に挑戦し続けて、ある程度仕組みやコツが分かってきたので今年は少し自分でも人様にやり方を発表できるかなと思うところまで来ましたので、ブログに書きたいと思います。 過去のブロ...
2020年11月19日

先日、行楽シーズン真っ只中でしたが、コロナ対策を万全に家族でコストコ尼崎倉庫店へ行ってまいりました。過去に3回、家族や友人の会員証を使って潜り込ませてもらったことはあったのですが、自分が会員になった...
2020年11月16日

愛の不時着/第4次韓流ブームある日、突風によるパラグライダーの事故で、北朝鮮に不時着した財閥の跡取り娘と、彼女を隠して守るうちに愛するようになる北朝鮮の将校の絶対極秘ラブストーリー。 いや、こんなん...
2020年11月06日

これからお話する内容は実話です。信じられないかもしれませんが、本当に私が目の前で見聞きしたお話です。 大阪府内のとある公園で、藤棚の下に40代~50代の男性二人が親しげに話をしていました。 ...
2020年11月02日

先日、VRゴーグルのOculus Quest 2を購入したとブログに書きました。そのレビューを書いてから実は1週間ほとんど触っておらず勿体ないと感じていました。そのため、昨夜無理矢理時間を作ってVR...
2020年10月28日

Netflixに加入して、週末家族があっちを向いてる瞬間、寝た後など全ての隙間時間を使って全8話を視聴、まさに文字通りの一気見をしました。 そもそもNetflixの存在を意識したのも全裸監督が...
2020年10月26日

先日Facebook社が世の中に革新を起こすために発売したVRゴーグル、Oculus Quest 2の購入を決意したとブログで書きました。https://alfamek.net/blog/vrpur...
2020年10月19日

メルカリの出品も一時期飽きて、余り手を付けていなかったのですが、ここにきて週一回のペースで細々と取引を再開し始めました。それも、タイトルにある様にマンガのワンショット消費というカテゴリーです。 ...
2020年10月16日

Facebook社が9月に発表したOculus Quest 2というスタンドアロン型VRゴーグルを、購入することにいたしました。ほとんどの方が、FacebookとVRゴーグルという単語しかピンとこな...
2020年10月12日

2020年は春から大幅に放映が遅れて始まった連続ドラマですが、マスク着用しているシーンが皆無だったので、現実に即していないなと思った方も大勢いらっしゃると思います。 特に、現代の流行を映し出す...
2020年10月01日

アナログレコードが1986年以来初めてCDの売り上げを上回ったというニュースに驚きました。 https://www.riaa.com/wp-content/uploads/2020/09/Mid-Y...
2020年09月23日

ツッコミ「どうもーどうも アルファメックですー」 ボケ&ツッコミ「お願いしますー ありがとうございますー」 ツッコミ「あーありがとうございますー ねっ 今材料商様からニッケルチップをいただきましたけ...
2020年09月16日

牛乳に入れてシェイカーで混ぜて飲む、スムージーに朝食を一食置き換えて摂取カロリーを抑えるダイエットを約1カ月間試しました。結論から申し上げますと、8月16日から9月14日までで2.7%体重が...
2020年09月14日

お盆休みは自宅と近隣のスポットを自家用車で巡回する程度しか出来なかったので、夜何か遊べるものは無いかと思い、久しぶりにプレイステーション4のゲームソフトで、Last of us(リマスター版)が面白...
2020年09月04日

非常に不可解で面倒な体験をしたので、ブログでご紹介させて頂きたいと思います。 ある日利用明細に見覚えのない店舗名を発見 サブタイトル通り、利用明細に見覚えのない店舗名があり、約4000円...
2020年08月31日

前回から間が開きましたが、久々にメルカリについて語りたいと思います。 メルカリを知り、メルカリにハマり、メルカリで痛い目に遭い、メルカリを極めたつもりでいましたが、失敗談をこの場で語りたいと思...
2020年08月20日

3歳と1歳の子どもを連れて遊びに行った感想です。 神戸ハーバーランドumie直結で便利 アンパンマンというキラーコンテンツの助けを借りて親子連れに大人気スポットとなった神戸ハーバーランド...
2020年07月27日

ホーム・アローンシリーズについて書かせて頂きます。子ども一人で留守番中に泥棒が押し入り、それを知恵と工夫で撃退するコメディムービーですが、普通の人はマコーレー・カルキンさん主演のホーム・アローン2ま...
2020年07月20日

先日、アンパンマンショーのYouTube動画を子どもと観ていて気付いたのですが、今後もしかしたら生身の人間が演じるドラマにもプレスコされるようになるんじゃないでしょうか。 ご存知の方も多いかと...
2020年07月13日

メルカリには売れ筋商品というものがあり、例えば今大人気のニンテンドースイッチ本体は高額転売商品として常に流動的に取引されています。 それとは別に、希少価値のある商品の場合、出品者側も心得ていて...
2020年06月30日

学校関係のプリントは、フォルダーにつっこまれて放置され、必要なものを探し出すのに大変時間がかかります。何より、学校側から家庭への手紙の意味合いがあるため、時候の挨拶から始まり、メッセージ性の強い内容...
2020年06月29日

昨夜にわかに入った、大阪府立大学と大阪市立大学合併後の正式名称案情報に、なんとコメントしていいのか、上手なこと言う人もSNS上に多い中、私なりの感想を書かせて頂ければと思います。 ノーヒントで...
2020年06月26日

私のメルカリ歴も3ヶ月を優に超え、実績としてもうすぐ200件を迎えようとしておりますが、相変わらず不思議な方々と交流できることが心の支えとなっております。この交流を少しボカしつつ今回もご紹介出来れば...
2020年06月16日

現代社会において、摩擦係数を下げる、離型性を上げるといった表面改質の分野で無くてはならなくなった存在のPTFE(テフロン®)について、2019年からとても厄介な問題が発生しました。人類にとって、持続...
2020年05月27日

新型コロナウイルスの影響で低迷する世界経済を映す鏡の様に、沈静化したに見えたメルカリ市場も、喉元過ぎれば熱さを忘れるの如く、いつの間にか平常運転に戻りました。一人10万円支給され始めたことが大きいの...
2020年05月21日

私は、近い将来飲食店の入口には手洗い場が設けられて、そこで手洗いうがいをしてから店に入るという、飲食店神社化説を予想しています。 飲食店も必死で日銭を稼ぐために、業態転換によってデリバリーなど...
2020年05月19日

もはや、誰が興味あるか分かりませんが続けているメルカリシリーズですが、不景気のあおりを思いっきり受けています。 突然の緊急事態宣言に・・・ 新型コロナウイルスの影響で、緊急事態宣言が出さ...
2020年05月12日

『通勤7割減要請も人絶えぬ都心』 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO57972000T10C20A4CE0000/ 緊急事態宣言が全国に発令される...
2020年04月17日

新型コロナウイルスの影響で家から出られず在宅勤務に励まれている方も多いかと思いますが、そのせいで非常に出品数が増えている様です。自分が売り手になったり買い手になったり、固定客がいるわけではないので毎...
2020年04月13日

以前ブログで書いたことがありますが、歯磨きで健康を維持できるという話を提唱し続けている歯科医の、少し説得力のあるお話をご紹介します。 http://idsc.tokyo-eiken.go.j...
2020年04月06日

今年のゴールデンウィーク、カレンダー通りだと5月2日から6日の5連休ですが、4月29日から繋げて8連休、さらに10日まで繋げて12連休、もう少し欲張って4月25日から繋げると16連休という、新型コロ...
2020年04月03日

始める前に予想していたほど変な人は少なく、割とスムーズに取引していて気付くと1ヶ月と10日間で90件以上取引をしていました。ただ、確率的に少ないだけでネットのうわさ通りヤバい人はたくさんいてました...
2020年04月02日

新型コロナウイルスによる景気落ち込みへの緊急対策として、現金給付と商品券配布が検討されていますが、この機会に一気にキャッシュレス化を進めては!?というかもはやこの機会しか無いのでは?と思いました。 ...
2020年03月31日