ブログ
アルファメックの社員によるメッキブログです。
メッキの方法から日常の出来事まで、日々をブログにしてお届けします。

アルプススタンドから応援を中継するシーン、甲子園(夏の高校野球)名物と言えるでしょう。これを観ていて、ここ数年の時代の流れからも一番驚いたことがあります。 それは・・・ 応援席の高校生、...
2019年08月23日

―――朝は脳が一番クリエイティブな時間だから、メールチェックなんてムダな作業で台無しにしてはいけない――― この言葉(類似する言葉も沢山ありますが)を初めて目にした時、雷に打たれたような衝撃を...
2019年08月19日

もうそろそろ夏休みが終わり、再び学校に戻らなければならなくなる小学生、中学生、高校生の皆様、いかがお過ごしでしょうか。もしかしたら夏休みが始まると同時に髪の毛を染めて、そろそろ下から生えてきた髪の毛...
2019年08月17日

ゴルフを始めたころから憧れていた、マッスルバックを試してみました。さらに贅沢なことに、取引先様のご協力を得て、ALFAMEKロゴを入れたオリジナル仕様のアイアンに仕立てて頂きました。 ...
2019年07月16日

液晶テレビが余っていて、セカンドテレビとして使おうかと考えずっと部屋の片隅に置いていたのですが1年間使わなかったので思い切って廃棄することにしました。意外とルールがややこしくて、個人が捨てるにはハー...
2019年07月03日

私がテレビ番組のスポンサー企業の広報担当者だったら、今すぐ出演タレント全員が反社会的勢力の方々と付き合いがない旨、身辺調査してもらいます。してもらった上で、仮に後から事実が発覚した場合は賠償請求出来...
2019年06月28日

今、まさに大阪市内はG20議長国という責務を全うするため、試練に立たされています。 https://www.youtube.com/watch?v=qRmi99j_jws 大阪市立の...
2019年06月27日

https://www.youtube.com/watch?time_continue=35&v=_IbqA3oKILI もうね、本当にネットニュースで見た瞬間予約ボタン押してまし...
2019年06月25日

子どもがプラレールで遊んでいるのを見てふと思いました。タイトルの通り、プログラミングの勉強をするならプラレールで十分ではないか、と。プラレールで遊んだことのある人はご存知かもしれませんが、簡...
2019年06月19日

吹田いじめ 加害の男児5人を府警が児相に通告 毎日新聞の記事を読んで、こんなことがあるんだなと凄く驚いたのですが、そもそもなぜそういうことになるか勝手に考えてみました。 どういう経緯かと...
2019年06月14日

先日親戚で集まった時、妹がこんなことを言ってました。 「最近悪夢でうなされて起きた」 どんな夢? 「〇〇(旦那さんの名前)がしょうもないYoutuberになって、止めて~~って叫ん...
2019年06月11日

令和元年五月三十一日金曜日に、毎年恒例のバーベキューを執り行いました。 参加者は45名で、従業員とそのご家族を招待しての大所帯でした。 写真でご覧になると分かる通り、各テーブルに...
2019年06月03日

スマホを使い始めて丁度今年で10年になります。これまで、パズドラ、モンスト、ポケモンGO、ファイヤーエンブレムFE、どうぶつの森と話題になったものには一瞬だけ手を伸ばすものの、”収集”という行為が苦...
2019年05月31日

定期的に行われているAmazonタイムセールで何か買われたことはありますでしょうか。私は、意味も無くタイムセールと聞くとアプリを開いて掘り出し物が無いか探してしまいます。普段絶対買わないけれど、この...
2019年05月13日

Amazon Mastercardがお得かどうか真剣に考えてみました。昨年気付けば物凄い金額をAmazonで使っていたので、Amazon提携のMastercardを作るか考えたので、その結果を書きま...
2019年05月07日

トミカ博ホームページより引用 ゴールデンウィークは2歳になる息子とトミカ博へ2度行ってきました。 1回目は4月30日(日)で、2回目は5月5日(日)でしたので、二日間での違いや、...
2019年05月06日

男子高校生のツーブロック(髪型)は禁止という校則について、理不尽だというブログ記事を読みました。 確かに理不尽です。清潔感がある髪型なので、禁止にする理由がハッキリせず、とにかく高校生...
2019年04月22日

「今の割引は、20年以上使ってきている自分にとってなんの得も無い。どの会社も新規獲得にしか力を注いでない印象。」 よく聞くユーザの声ですが、じゃあなぜ20年以上使っているのか考えてみました。 ...
2019年04月16日

先日暇だったので百円の恋という映画を観ました。第39回日本アカデミー賞受賞されています。ついでと言ってもあれですが、主演の安藤サクラさんは最優秀主演女優賞も獲得されています。正直な感想を申し上げます...
2019年04月03日

元モーニング娘。の後藤真希さんが不倫相手と出会ったきっかけがモンスターハンターというオンラインゲームというニュースが私の頭の中でリフレインしています。ゲーム好きで有名な本田翼さんは、ゲームの実況プレ...
2019年03月20日

とにかく何回でも繰り返す同じ描写 高齢者の記憶力が若者と比べて低下しているとは言え、とにかく何度も何度もしつこく繰り返します。ご覧になったことがある人はご存知かと思いますが、例えば各30秒でA...
2019年03月18日

昨日のブログに引き続き、NHKいだてんに出演中だったピエール瀧容疑者についてです。 NHKでは現在協議中と書かれていますが、選択肢としては色々と書かれています。 放送延期 ◎ 3ヶ...
2019年03月14日

私が小学生のころ読んでいたマンガで強烈な印象を残したものは、ドラゴンボールでも幽遊白書でもスラムダンクでもコナンでもメジャーでもなく、魁‼男塾である! 魁‼男塾は、1985年から199...
2019年02月19日

タカラトミーホームページより引用 2歳の子どもが電車にハマり、プラレールを買うと喜ぶので気付けば親が夢中になって縁もゆかりもない東北新幹線をコンプリートし始め、シンカリオンというロボッ...
2019年02月14日

11カ月前に3年11カ月住んだ賃貸マンションから退去しました。不動産あるあるだと思うのですが、いざ引っ越し作業を完了して、不動産業者立会いの下で部屋の瑕疵確認をしたときに、お札が出てきました。もしあ...
2019年02月11日

みなさま、ふるさと納税をご利用されたことはございますか?私は昨年末駆り立てられるようにふるさと納税に初挑戦し、色々と教訓を得ましたので、何番煎じか分かりませんが体験談をお伝えしたいと思います。 ...
2019年01月29日

少し前に話題になった、「 人工知能やロボット等による代替可能性が高い 100 種の職業 」(野村総合研究所)に「めっき工」という項目があり、どうなるんだろうと危機感を覚えたのですが、昨日改めて20年...
2019年01月25日

今季のドラマ、ご覧になっていますか?もちろん私も観ています。第1話の感想をご紹介していきたいと思います。 トレース~科捜研の男~ 科捜研の女、実はほとんど観たことが無いので比...
2019年01月24日

BEASTERS 擬人化された肉食獣と草食獣が共存する世界を描いた少年チャンピオンの震えるほど面白い物語です。ダイバーシティを認めようとする社会に上手くアンチテーゼを投げかけているなと...
2019年01月17日

今年の抱負は!?ズバリ!! 「今年の抱負は?」と聞き、「うーん、とりあえず〇〇!!」と答えるまでが出来たら、日本の生活にすっかり慣れたんですねと海外からの留学生に言ってあげたいですね。私も会社...
2019年01月09日

年末から少しずつ体調が悪くなってしまい、元旦から一週間風邪をひきっぱなしで辛い一年のスタートを切りました。普段から早寝早起きとバランスの取れた食事と適度な運動を心がけているので、ほとんど風邪をひくこ...
2019年01月08日

中学聖日記を観終わった感想を一緒に観ていた妻に聞かれ、「ガッカリした」というような言葉を放つと、「結構よかったけどな~」と言われた。私だけなのだろうか。何か物足りなさを感じたのは。 あらすじ...
2018年12月22日

2018年秋クールのドラマは、群雄割拠と言うべきまさに大豊作のひと時であったと思っています。少し前になりますが、「逃げるは恥だが役に立つ」や「半沢直樹シリーズ」など社会現象になるドラマは出ていません...
2018年12月18日

フリーマガジン”GREEN"に、剱持ゴルフ様が掲載されました。 知る人ぞ知る、鍛造アイアンメーカー剱持ゴルフ製作所様は、MOZ KENMOTSUブランドを製作されています。(詳しくは下記U...
2018年12月07日

英会話、何が一番怖いかと言うと間違いなく電話です。 昔、会社に外国人から電話が掛かってきました。何を言っているのか頑張れば聞き取れるかどうかのレベルでしたが、向こう見ずの性格で練習に会話してやろうと...
2018年11月27日

子どもにマシュマロを一つ渡し、大人が戻ってくるまでに食べなければ二つ食べることが出来ると伝え、戻ってくるまでの時間を言わないで食べなかった子どもは、アメリカのSATという試験で成長後に高い成績を残した...
2018年11月26日

経営者には重要な判断を占いに頼る人が多いと言われています。占いの中でも四柱推命・九星気学・手相・人相などは、実は膨大な量のデータを基に統計解析を用いて体系化されているため、若干オカルト的な要素を含みな...
2018年11月22日

現在放映されている黄昏流星群は、ご存知の方も多いかと思いますが弘兼憲史さん作の短編集第1巻の話を基に再構成されたドラマです。弘兼憲史さんと言えば「課長島耕作」が代表作ですが、ハロー張りネズミや人間交差...
2018年11月08日

2018年のハロウィンは本当に酷かったと思います。軽トラをひっくり返したり、喧嘩したり、痴漢したりとやりたい放題で、それも仮装してるから犯人が分からないまま泣き寝入りなんてこともあるようで、社会問題化...
2018年11月01日

今年の秋ドラマは素晴らしいドラマだらけです。順に解説していきます。 中学聖日記 「私、外さないから」でおなじみ(?)の有村架純さん主演、中学生と恋愛する新人教師のお話です。見どころは、有村架純さん...
2018年10月25日

先日、タクシーの停車について非常に腹が立つことがあったのでご紹介させて頂きます。汚い手書きの図で申し訳ございません。 状況としては、左折か右折しか出来ない大きめの丁字路で、車線変更禁止の黄色線が...
2018年10月19日

大学生の時、現役生向け予備校の事務でアルバイトをしていました。高校生向けの教室に加えて、隣接して小学生向けの教室もやっていたので、面倒は見ませんが小学生も出入りするビルでのアルバイトでした。 共通す...
2018年10月01日

昔、認知症の方が行方不明になりました。最寄りの警察署に依頼したところ、状況を親身に聞いてくださり、直ぐに捜索してくれると言ってくださいました。その時、隣接する区も捜査対象になり得るかもしれないと言うこ...
2018年10月01日

新しく始まりました、就活ルール撤廃に歩を進める経済界の動きに対して、勝手に未来予想をしてみたいと思うこのコーナーです。未来の就活はどうなるのか、ストーリー調でご覧ください。 面接官「それでは、Aさん...
2018年09月11日

今年の夏、中耳炎に罹り右耳が聞こえなくなりました。 具体的に言うと、耳栓をずっとしているような感覚で、音量が半分ぐらいになってしまった感覚です。 音量が半分の世界 「半分聞こえてるなら大丈夫じゃ...
2018年09月03日

有名人のサイン色紙が並んでる店ってたまに見かけるんですが、あれ読めた試しがありません。 大将とツーショットの写真が飾ってあったり、テプラで有名人の名前が貼り付けられていたり、工夫されてますが、雰囲気...
2018年08月30日

24時間テレビはチャリティーでギャラもらえるのに、東京五輪は巨大なビジネスなのにボランティアはタダ働きっておかしいと思うのは、私だけ? — デーブ・スペクター (@dave_spector) 2...
2018年08月28日

PTA活動に代行サービスが出来たと耳にして、驚き半分納得半分です。 具体的には、ベルマークを台紙に貼る作業や、登下校の立番や、保護者会への出席、PTA総会への出席など作業的なものから身代わり的なもの...
2018年08月24日

ヤフーニュース:金足農・エース吉田「球数問題」に現場から異論反論 https://news.yahoo.co.jp/pickup/6294286 球数制限は必要か、不要か。外野ほどうるさい。 球...
2018年08月22日

下町ロケットは、下町の中小企業がロケットに積まれる部品を巡って銀行、大企業、ライバル企業と渡り合い繰り広げられる人間ドラマを題材にした、池井戸潤さんの代表作です。私はこの本が大好きで、先日出た新刊の「...
2018年08月02日

牛乳屋さんとお知り合いになるきっかけがあり、牛乳にまつわるエトセトラをお聞かせいただきました。 R-1というヨーグルトが、株式会社明治さんの主力商品でありますが、今や牛乳よりも断然そちらの方が売り上...
2018年07月26日

今年、夏の高校野球大会は荒れるかもしれません。対戦校への対策だけでなく、熱中症対策が必要だからです。 熱中症と製造業は切っても切れない関係にありますが、よく言われているのは「小まめな水分と塩分補給」...
2018年07月23日

弊社では毎年バーベキューを行っていて、今年は7月14日に会社入口付近で行いました。 社員とそのご家族も招待しているため、年々人数が増え、今年は42人の参加となりました。そのため、以前はバーベキュ...
2018年07月17日

モンテ・クリスト伯と言えば、巌窟王(アレクサンドロ・デュマ・ペールの小説)を連想する方が多いと思いますが、今回ディーンフジオカさんが演じたことで知った人も多いと思います。私もその一...
2018年06月27日

ベルサイユのばらとは、集英社のマーガレットコミックスで発売されている、少女漫画の金字塔で有名ですが、31歳のおっさんが読破しました。まさに読破という単語のチョイスが一番正しいと思います。自分の固定概念...
2018年06月26日

ワールドカップは夜中にやっているので観ることはありませんが、昨夜ちょうどセネガル戦が行われている時に妻に起こされました。 「窓から見えるマンションで火事!すごいサイレンで目が覚めて見たら大変なことに...
2018年06月25日

痩せたいと思い、腹筋は一体何キロカロリー消費するのかネットで調べたところ、1回0.56Kcalだそうで、1キロ痩せるのに7200Kcal消費しないといけないそうです。 参考元:カラダカラ 回数にし...
2018年06月07日

「道徳の授業が2018年度から教科化される!!」 小学生や中学生の子どもが身近にいないので、ネットニュースで話題になっているのを見て初めて知りました。記事を読むと、「先生が一つの答えに生徒を誘導して...
2018年06月06日

今年の流行語大賞は「やらなきゃ意味ないよ」と私の中で決定しました。「いつやるの?今でしょ!」以来の自己啓発系ワードです。 夏季講習の受付がもうすぐ始まる各予備校では、強面の講師が教卓の前に生徒を呼び...
2018年06月04日

世の中のテレビ番組を、面白いものと面白くないものとに分類した時、間違いなく面白いものに分類されるのが、表題に掲げた「ナイナイのお見合い大作戦!」であることは揺ぎ無いと私は思います。この番組がいかに優れ...
2018年04月19日

先月、弊社を18年間勤め、それまでも30年近く別の会社でメッキに携わってきた方がご退職されました。 今月のゲンバ男子、斉藤博隆 職人とは何か、職人目線で語られておりますのでご興味があればご一読願い...
2018年04月02日

分数の割り算は最終関門 社会人に計算問題をさせて、正答率が低いのが分数の割り算です。(当社調べ) 小学校では、足し算、引き算、掛け算、割り算を習い、その応用として出てくる分数の計算が最後の関門とし...
2018年03月30日

常時50人以上の労働者を使用する事業場では、衛生管理者を選任しなければならない。 2018年3月末時点で、弊社の社員数は正社員・パート社員・派遣社員をあわせて48名になります。50人を超えた段階で、...
2018年03月26日

私は4年前、Wii Uという任天堂から発売されていたゲーム機を購入しました。あの、世界的に驚異的な売り上げを記録し、ゲームしない層にゲームを買わせたとしてNintendo DSと並んで有名なWiiの後...
2018年03月09日

OK Google! Googleが発売したスマートスピーカーGoogle Homeを起動させるには、Ok Google!と発音良く話しかけなければいけません。お知り合いから出来ることを聞いて、少し...
2018年02月27日

この写真、なんだかわかりますか? これ実は、ステンレスが錆びている写真なんです。 ステンレスは、stainlessと英語で書きますが、stainが錆でlessが少ないという意味の単語です。錆び...
2018年02月14日

先日大阪市生野区で重機に子どもが轢かれたという痛ましいニュースが飛び込んできました。 その重機のことをニュースでは「ショベルカー」と呼んでいたのですが、正式名称ではありません。正式名称は「ホイールロ...
2018年02月02日

実はドラマが大好きなのですが、第一話からしっかり観ていないと気が済まない性分なので、朝ドラが面白いと言われていようが途中からはほとんど観ません。なぜかと申しますと、長丁場のドラマであればあるほど、もち...
2018年01月25日

アルファメックでは、バトントワーリングで使われる、バトンにダブルニッケル・クロムメッキ処理を行っています。パレードなどで見かけるのが一般的ですが、競技人口がかなり絞られたスポーツバトンというものがあり...
2018年01月19日

お笑い芸人が歌ネタのCDを出す度に本当に売れてるのか疑問を抱いている、鍍金屋です。こんにちは。 YouTubeがない時代、あの曲家で好きな時に聴きたいなと思う人がCDを買っていたのはなんとなくわかる...
2018年01月18日

昨年参加したゴルフコンペで、手首にはめるタイプの血流を良くして身体の調子を整えるアイテムをゲットしました。 装着感ですが、非常に軽く、サイズもピッタリでシリコン製なので身体に馴染みやすいです。また、...
2018年01月17日

先日行われたセンター試験で、ムーミンが出てきた例の問題、普段目にすることがないノルウェー・スウェーデン・フィンランドの三言語と、それぞれの国発祥のアニメーションがどこの国のものか組み合わせを答えさせる...
2018年01月15日

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い致します。 まず、年明けに気になったのがお正月についてでした。 お正月への素朴な疑問 なぜ、「あけましておめでと...
2018年01月12日

任天堂がリリースしている、どうぶつの森シリーズの中で初のスマホ対応版であるポケットキャンプを1か月程度体験しました。このクリスマスの週末を前に止めましたが、ここで得たことをお話させて頂きます。 どう...
2017年12月25日

今観ている陸王というドラマについて書かせて頂きます。 陸王とは、老舗足袋メーカーのこはぜ屋が100年の伝統で培われた縫製技術と、新素材シルクレイを組み合わせることでミッドフット走法という脚への負担が...
2017年12月22日

先日午前一時を回った頃にタクシーに乗り、運転手さんと世間話をしていました。 その日は雨の予報だったのですが天気がなんとかもって、曇りの中ゴルフを楽しむことが出来ました。そんな話題を投げかけたあと、様...
2017年10月23日

アルファメックは1924年に創業し、1929年から大阪市東成区深江北2丁目のこの場所でメッキ加工工場として営業しています。古い写真は少なく、なかなか比較することが出来ないのですが、先代が写真好きだった...
2017年10月18日

先日タクシーに乗っていた時、アマゾンからメールが来ました。 「え!?当選!?うそやん!やったー!」 確かに応募した覚えはありましたが、当選するなんて思ってもいなかったので驚いて声を上げてしまい...
2017年10月03日

本日発表されたiPhone Xは、10周年記念モデルとして顔認証が搭載されているそうです。 顔認証の仕組みは、ドットプロジェクターで顔を3Dマップ化してしまうそうなのですが、双子やそっくりさんに解除...
2017年09月13日

「水質汚染防止行動計画」が2年前に発表され、汚染物質の排出抑制のために小型生産プロジェクトを閉鎖させると具体的な対策が挙げられています。各地域の担当者は環境基準をクリアできなければ出世できない仕組みに...
2017年09月13日

先日美術館を訪れました。 ボイマンス美術館所蔵 ブリューゲル「バベルの塔」展 BABEL です。 バベルの塔を描いたブリューゲルの凄さは、当時こんな建物が無かったにも関わらず、このスケール感を...
2017年09月04日

朝礼で社長からこんな命令が下りました。 「挨拶での”お疲れ様”禁止!」 「仕事終わりにクセで”お疲れさま”と言い合って帰っているが、自分が疲れているのを人に擦り付けるようなことなので、違和感がある...
2017年08月21日

8月11日から始まったお盆休みも16日にようやく終わりましたが、如何お過ごしでしたでしょうか。東京では16日間も雨の日が続き、不気味なお盆休みだなという印象でした。お盆休みは家族で過ごすものというのが...
2017年08月18日

ホリエモン氏が「多動力」という著書の出版にあわせて世間に発信したメッセージが、「電話をかけてくる人と仕事をするな」で、賛否両論世間を賑わせています。 ホリエモン氏の意見としては以下のことが述べられて...
2017年08月09日