ブログ

先生が教室から怒って出て行くイベントの名前を教えて欲しい

授業中、一部のふざけだした生徒の勢いが拡がっていき、教室全体が一種のトランス状態に差し掛かり、完全に授業が継続できないとなった際に先生が「静かにしなさい」と言う。しかし、生徒たちは正常性バイアスに掛かってしまっており、教室のルールを自分たちの空気感が覆ってしまっている状況から、いくら先生だろうと大目に見てくれるだろう、そう思った瞬間に先生のモードが切り替わります。

「静かに出来ないようなので、先生は授業するのを止めにします。あなたたちはそうやって遊んでいなさい。」

真っ青な顔になる生徒たち。

一部の行動力がある生徒は「先生ごめんなさい。静かにします。許してください。」と潮目を変えるために俊敏な謝罪を心掛ける。

でも、先生はお灸モードに入ってしまっているのでここで自分を曲げるわけにはいきません。

「ダメです。先生、あなたたちにはガッカリしました。もう授業をしたくないです。職員室に戻ります。勝手に自習でもなんでもしててください。先生が居なくても勉強出来るでしょう。」

これには強気の生徒も顔を真っ青にして黙ってしまいます。そうして出て行く先生。

学級委員的な女子が、「早く追いかけて謝りに行こうよ!!」

全員の心の声(いや、お前ひとりでいってこいや。行こうよ!とか言う口だけ女嫌いやねん。おっかないこと言うなや。)

しばらく教室はお通夜ムード。徐々に泣き出す生徒もいます。

???(このパターン、前世でもあったぞ!!)

この戻ってこない時間が長引けば長引くほど、人生経験の少ない子供たちは不安に押しつぶされ、どうにか打開策が無いか、自責の念に駆られて辛い思いをします。

結局、学級委員的な、普段絶対怒られることの無い優等生が二人ぐらいで職員室まで謝りに行って、先生が戻って来てお説教をして、みんな許されたことに対しての喜びから犬の様に言う事を聞くようになるわけです。

上のパターン以外にも、一度呼びに行ったが無理だった・・・と絶望感を煽ることもありますし、別の先生が間を取り持ってくれて遺恨を残しつつもなんとか元の生活に戻ることもあります。

先生たちの気持ちが知りたい

私はトータルで小中高と先生がこうやって教室から出て行く姿を何度も何度も見送ってきたので、逆に出て行った側の先生たちの気持ちが知りたいと思っています。

これ、もし迎えに来ずに教室で暴れ散らしてたらどうするんかなと。

私はどちらかと言えば小学校の頃レジスタンス側の扱いにくい生徒だったので、先生が出て行った瞬間に喜んで紙飛行機を飛ばすタイプだったのですが、私が30人いたら先生たち詰んでただろうなと。

自分だったら、生徒がどんな行動に出るか経験がない若手の時はなかなかそんな思い切った技が使えないと思います。凄い胆力。

指導要領の裏メニューにありそう

しかし、抜群の効果を発揮するこの指導テクニック。どこかの教育委員会では、教育指導要領にこう書かれているのかもしれません。

  • 生徒が授業中に騒ぎだして収拾がつかなくなったら教室から出て戻らないようにしてください。
  • 本当に戻らないのはダメですが、最低20分以上は戻らないでください。
  • 戻るための条件として、生徒が職員室まで謝りに来ること、授業のチャイムが鳴ること、他の教師が助け舟を出すことなどは最低限決めておきましょう。
  • 効果が薄れるので多用厳禁で年1~2回に留めておきましょう。
  • 過呼吸になる女子生徒がいる場合は止めといた方がいいでしょう。

知らんけど。

コメントを残す


お問合
わせ