ブログ

電動自転車買いました

遥か昔、YAMAHAから電動自転車が出て、電動自転車というものがあるのだなという認識だけを持って生きてきましたが、遂に我が家も導入せざるを得ない事態に直面し購入を決断しました。

子どもが二人いて、幼稚園の登園以外にも何かと小回りの利く乗り物が必要だということで、普通のママチャリに取り付けようと思っていたら、ハンドルが真っすぐのタイプはフロントシートが装着できないんですね。知りませんでした。

子どもが一人だったときは、リアシートを買ってきてボルトナットで装着して、あとは人力で大阪平野をひたすら走っていたのですが、妻は子どもの体重が増えるにつれギブアップで全く乗れず、二人乗りともなると電動自転車以外あり得ないというので、仕方なく購入することになりました。

購入するならフルオプションをお勧めします

何故そんなことになったのか、いまだに後悔の念に押しつぶされていますが、とある店舗型の自転車量販店へ行き、妻が買いたいと決めていた車種とカラーを選択し、オーダーを掛けたのですが、その時ぼーっとしていてフロントシートを取り付けないで購入してしまいました。

届いてから気づき、慌てて購入店舗に連絡したのですが、後付けの場合以下のプロセスを踏んで欲しいと言われてしまいます。

  1. 一度来店し、フロントシートのオーダーと入金
  2. フロントシート到着後、自転車を店に持ち込む
  3. 組付けが完了した後、もう一度来店して引き取り

では、ネット通販でフロントシートを購入してから持ち込んだ場合組付けは可能かと聞きました。

奇跡的に、他の客がいなければ20分程度で仕上がるが、来店順の対応になるので何とも言えないというご回答を頂き、購入店舗での取り付けを断念することになりました。理由は、自転車で行った後、何時間も待てるような場所では無いからです。

最終的に取った行動

最終的に、オーダーミスの責任を取る形で、自分で取り寄せて自分で組み付けることになりました。説明書を見ながらやれば出来ると思ったのですが、念のために組付けのプレビュー動画を探したのですが、全く出てきませんでした。

そして、フロントシートが届き、いざ取り付けを開始した時に全てを悟ります。

(あ、これ、自転車屋さんじゃないと無理なやつや・・・)

素人でもミニ四駆が組み立てられればもちろん組付け可能なんですが、本来であればハンドルを一旦取り外しておかないと六角レンチが回しづらいとか、全く見えない位置でナットを支えて、六角ボルトを締め付けていかなければいけないとか、初見殺しのチェックポイントが数カ所あり、朝五時半から取り掛かった作業が完了したのは六時半で、まあ自分でもほれぼれするほど何事もなかったかのように組付けが完了した時は達成感と、やはりオーダーミスした自分を責めてしまいました。

組付け工賃は1100円だったので、1時間で完了したことを考えると大阪の最低賃金をクリアしてるなとか思ったりしました。早朝割増は含まれません。

電動自転車すげえ(らしい)

私は子ども二人を乗せて運転したことがありませんが、妻曰く「人をダメにする乗り物」らしいです。子ども二人乗せていても、坂道でもなんてことなく進むし、漕ぎ出しに力が要らないので本当に楽なんだとか。

無茶苦茶感動して喜びを伝えてくれるかと思いましたが、既に周りのママ友が乗り回している当たり前のラインに自分も到達しただけなので、聞き取れないぐらいの小さい声で「ありがとう」とだけ言われました。

コメントを残す


お問合
わせ